【ホスファチジルセリン(PS)】効果やサプリメントの選び方。

加齢によって生じる神経伝達障害、代謝減退、脳内での神経接合の脱落によって起こる記憶・判断・思考・集中力などの低下に対して、修復あるいは改善が期待されています。

ホスファチジルセリンで脳を活性化!

現代人は非常に様々なストレスを抱えており、近年では「脳年齢」や「脳トレ」といった言葉が流行し、人々の脳への関心が高まっています。

そして、真の「健康」を得る為には、「身体の健康」、「心の健康」に加え、「脳の健康」が必要不可欠な事も明らかになっています。

ホスファチジルセリン(PS)は、この中の心の健康・脳の健康に寄与する食品、「脳の栄養素(ブレインフード)」として注目の的になっています。

当サイトでは、PSに関する様々な情報や、サプリメントの選び方などを紹介していますので、しっかり学んで、上手に摂取して下さい。

脳に対する多彩な効果とは?

ホスファチジルセリンの脳へのメカニズムを紹介します。

脳細胞の働きを活発にします。

脳は体重の3%にも満たない器官ですが、脳細胞のエネルギー源であるブドウ糖の消費量は、全身の約20%にも及ぶ、エネルギーの摂取が非常に重要な器官なのです。
脳内にホスファチジルセリンが豊富にあれば、脳細胞へのブドウ糖の取り込みを促進し、脳細胞の働きを活発にする事が出来ます。

脳の新陳代謝を活性化します。

ホスファチジルセリンが脳内に豊富に存在する事で、細胞内外の物質の流れがスムーズになり、老廃物の排出が促進されます。
また、血管壁や赤血球の細胞膜を柔らかくする作用によって、血流を改善する働きもありますので、新陳代謝が活性化されます。

情報伝達をスムーズに行います。

ホスファチジルセリンは、脳神経細胞の情報伝達において、情報を損失することなく、速やかに送るために欠かせない物質として機能しています。
また、ホスファチジルセリンは神経伝達物質の生成を促進して、情報伝達を活発にします。

脳細胞の酸化(老化)を防ぎます。

ホスファチジルセリンは、抗酸化物質としても知られており、脳内で抗酸化力を発揮することが出来る希少な存在です。
積極的に摂取する事で、活性酸素のよる脳細胞へのダメージを防ぐ事が可能になります。

ホスファチジルセリンには、他にも下記のような効果が期待されています。
また、精神的機能の補強にも重要な働きを持つ事が明らかになっています。

・老化する脳を若返らせ、機能を蘇らせます。

・情報伝達をスムーズに行い、記憶力を高めます。

・てんかんの発作の減少や、うつの改善に役立ちます。

・アルツハイマー症および老人性痴呆症の改善に役立ちます。

・ADHD (注意欠陥多動性障害) の改善に役立ちます。

・不安感を解消し、ストレス耐性を増やします。

ホスファチジルセリンの基礎知識。

ホスファチジルセリン(phosphatidylserine)とは、細胞の「膜」に含まれるリン脂質の1種で、学術的な構造としては、セリンというアミノ酸のリン酸塩に脂肪酸が結合した物質で、「PS」と略されることが多々あります。

ホスファリジルセリンは全ての細胞膜に平等に含まれている訳ではなく、細胞膜の全リン脂質中では約2%、しかし、脳細胞に関しては実に約20%となっています。
この事から、ホスファチジルセリンが脳機能の維持・向上に重要な働きを担っていると考えられ、様々な研究が行われています。

ホスファチジルセリンは、脳内で絶えず新陳代謝を繰り返し入れ替わっていますので、しっかり補給しないと、次々に減少し、脳の老化や痴呆、ストレスによる精神不安などを招く大きな引き金となってしまいます。

サプリメント先進国である米国では、「脳を蘇生させる健康素材」としてとても有名です。

副作用や摂取量について。

副作用については、現在のところ重篤な報告はありません。
極めて高濃度(300mg〜600mg)以上の摂取では胃腸の不調や不眠が報告されていますが、適切に摂取すれば、成人でも小児でも安全性が示唆されています。

摂取量については、厚生労働省による推奨量や上限量の定めはありませんが、健康な方が脳や精神的な調整にホスファチジルセリンを摂取する際には、100mg〜200mgの摂取が必要とされています。

ホスファチジルセリンは、大豆や豆腐(大豆製品)・落花生などの食品に含まれていますが、100mgのホスファチジルセリンを摂取しようとすると、大豆なら1日500粒程度が必要となります。

このように、ホスファチジルセリンは、一般の食品には極微量にしか存在せず、毎日の食事から十分量を摂取することは、大変難しいとされています。
効果を期待される方は、しっかりした量を摂取出来るように、サプリメントを利用することが現実的でしょう。

また、摂取の際には、同じくリン脂質の仲間であるホスファチジルコリン(レシチン)と同時に摂取することで、脳機能の向上に効果的に働きます。

ホスファチジルセリンの豆知識。

・サプリメントとして摂取する場合、飲み方としては食事と一緒の服用が望ましく、ホスファチジルセリンを摂取すると約30分で血中に現れ、さらに数分後に肝臓への取り込みがはじまり、そして血液脳関門を通過して脳へ到達します。

・ホスファチジルセリンを投与し、脳の機能に及ぼす影響を調べた研究は数多くあり、記憶・判断・抽象的思考や物事に対する注意力・集中力の著しい向上、脳のΑ波リズムの高まり、そして不眠や無感動・自閉的な症状の改善などが報告されています。

・ミュンヘン大学から報告された二重盲検臨床試験では、1日あたり300mgのホスファチジルセリンが認知症患者33名に8週間投与された結果、検査指標における改善が示されました。
また、米国から報告された臨床試験では、1日あたり300mgのホスファチジルセリンが加齢性記憶障害患者149名に12週間投与された結果、神経学的指標における改善が認められたとされています。

注意事項!

・サイト内の栄養素の効能等は、伝承による情報も含まれており、その内容を保証するものではありませんので、必ず信頼できる文献を再確認の上でご利用ください。

又、栄養素としてのホスファチジルセリンの記述をしており、サプリメント等の効果を保障するものでもありません。

・当サイトの内容によって生じたトラブル等については一切の責任は負えません。

|リンク集|

スポンサードリンク

Copyright (C) 2012 http://ホスファチジルセリンの効果.com/ All Rights Reserved.